当クリニックについてABOUT
- トップ
- 当クリニックについて
- 医師紹介
医師紹介
院長 三浦 恭志 (みうら やすし)

東京腰痛クリニックは、2011年4月にあいちせぼね病院の東京分院として銀座に開業いたしました。
私ども全医会グループは、脊椎専門医療機関として20年以上の歴史を持ち、脊椎手術実績では常にトップクラスにあり、全国より多くの患者様にお越しいただいて、「駆け込み寺」のような存在となっております。
一般的に、腰痛・手足のしびれ・坐骨神経痛などの根本原因を知ることは容易ではないと言われています。 皆様の中にも、医師から「もうしばらく保存療法を続けましょう」「その症状は、お年だから仕方がないことです」「手術はリスクが高いので、やらない方が良いでしょう」と言われて、病院に長い間通われても、なかなか良くならずに苦しんでおられる方は多いのではないでしょうか。
症状の原因がしっかり分からなければ、適切な治療方法は決して見い出せるものではありません。
まずは、我々のノウハウの結集である「脊椎ドック(脊椎精密検査)」で症状の原因をしっかり調べることをお勧めいたします。
また、もし手術が必要な場合には、「最小侵襲脊椎手術」をお勧めしております。この手術は、切開が非常に小さく、お体への負担が少ないことから、日常生活や仕事への復帰が早く、体力の低下も防止できる理想的な手術と言えます。
世界的にはかなり普及してきましたが、日本ではまだ行える医療機関が少ないのが現状です。
腰痛・手足のしびれ・坐骨神経痛・間欠跛行・首痛などにお悩みの方は、是非、当クリニックにご相談ください。
略歴
- 昭和55年 旭丘高校 卒業
- 昭和61年 名古屋大学 医学部 卒業
- 平成 3年 St. Michael's Hospital, University of Toronto,Canada
- 平成 4年 Mayo Clinic, Rochester, Minnesota, U.S.A.
- 平成 8年 名古屋大学 医学部 大学院 卒業(医学博士)
- 平成10年 豊橋市民病院整形外科 「脊椎外科部長」
- 平成22年8月 全医会 あいち腰痛オペクリニック 「センター長」
- 平成25年4月 全医会 東京腰痛クリニック 「院長」
学会認定専門医など
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会脊椎脊髄病医
- 日本整形外科学会脊椎内視鏡下手術・技術認定医
- 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医
- 医学博士
- 日本PED研究会世話人
- 東京腰痛クリニック院長
- あいちせぼね病院理事
非常勤医 清水 純人(しみず すみと)

略歴
- 昭和57年3月 神奈川県立湘南高校 卒業
- 平成4年3月 富山大学医学部 卒業
- 平成4年4月 千葉大学医学部整形外科 入局
- 平成5年4月 船橋市立医療センター整形外科
- 平成6年4月 国立千葉病院 整形外科
- 平成7年4月 鹿島労災病院 整形外科
- 平成8年4月 船橋市立医療センター整形外科
- 平成9年4月 成田赤十字病院 整形外科
- 平成10年4月~平成13年3月 千葉大学医学部整形外科
- 平成13年4月~ 小見川総合病院 整形外科
- 平成19年4月~ 小見川総合病院 脊椎脊髄センター長
現在に至る。
学会認定専門医など
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会脊椎脊髄病医
- 日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医
- 日本整形外科学会脊椎内視鏡下手術・技術認定医
非常勤医 岡本 壮太(おかもと そうた)

略歴
- 平成5年3月金沢大学医学部卒業
- 平成5年4月金沢大学医学部整形外科 入局
関連医療機関で研修 - 平成14年4月岩井整形外科内科病院 整形外科
- 平成22年4月小見川総合病院 脊椎脊髄センター
現在に至る。
学会認定専門医など
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会脊椎脊髄病医
- 日本整形外科学会脊椎脊髄外科指導医
- 日本整形外科学会内視鏡下手術・技術認定医
非常勤医 星 尚人(ほし なおと)

略歴
- 昭和62年 秋田南高校 卒業
- 平成4年 秋田大学 医学部 卒業
- 平成4年 秋田厚生連 秋田組合総合病院 整形外科
- 平成11年 秋田厚生連 由利組合総合病院 整形外科
- 平成13年 医療法人社団永生会 永生病院 整形外科
- 平成20年 医療法人社団恵仁会 府中恵仁病院 整形外科 部長
- 平成26年 全医会 伊藤整形・内科あいち腰痛オペクリニック 整形外科部長
- 平成30年 医療法人志匠会 ひばりクリニック 院長
- 令和元年 あいちせぼね病院 整形外科部長
学会認定専門医など
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会 脊椎脊髄病医
- 日本脊椎脊髄病学会 指導医
- 日本リハビリテーション学会認定臨床医
- 日本リウマチ学会専門医
特別顧問 国分 正一(こくぶん しょういち)
(東北大学 名誉教授、日本脊椎脊髄ドック協会 監事)

この度、東京腰痛クリニックの特別顧問に就任し、毎週水曜日の診療を担当することになりました。
脊椎ドック(脊椎精密検査)と私が研究開発したK点診察・ブロック法を通じて、脊椎(背骨)に関する悩みや不安に対し専門的にお応えして参ります。
頑固な首いた・肩凝り・頭痛、腰痛、坐骨神経痛、手足のしびれ、歩行の不自由、首・背中・腰の変形などが、脊椎の異常や脊髄・神経根の障害によって生じます。他方、筋肉の緊張の異常による場合も少なくありません。
脊椎ドック(脊椎精密検査)では、MRI・CT・レントゲンの画像検査のみならず、専門医師による脊椎・神経・筋の総合的な診察を行って、症状の原因を探り、特定します。
治療には、後頭部の直下にあるK点に局所麻酔剤を注射するK点ブロックが首の寝違いやぎっくり腰をはじめとして、難病といわれている線維筋痛症、あるいは頚肩腕症候群、むちうち症などにも有効です。
それ以外の方法、特に手術が必要な場合には、小さな切開で身体への負担が少なく、短期間の入院で復帰できる内視鏡脊椎手術を含めて、望ましい手術法をご説明いたします。
※ 初めての方(初診)は2万円(税別)、2回目以降の方(再診)は1万円(税別)の定額制です。脊椎ドックを受けられた方は、初診料が特別料金で受診いただけます(詳しくはお問い合わせください)。
略歴
- 東北大学医学部卒
- 東北大学整形外科教授
- 日本脊椎脊髄病学会会長
- 日本整形外科学会副理事長などを歴任
特別顧問 西良 浩一(さいりょう こういち)
(徳島大学医学部整形外科 教授)
西良教授のご紹介
スポーツ医学と脊椎外科をご専門とされ、鋭い診断力と身体に負担の少ない治療法に定評が有ります。特に、プロやトップアマのスポーツ選手の治療経験を豊富にお持ちです。
オリンピック選手、プロ野球選手、プロサッカー選手、プロボクサー、プロゴルファー、ハンドボール選手、陸上選手などへの診療を長年にわたって行ってこられ、アスリート達の間では名医として有名であり、わざわざ徳島県まで受診にいく選手も後を絶ちません。
略歴
徳島大学医学部卒、米国アイオワ大学・トレド大学・オハイオ医学総合大学留学、帝京大学医学部整形外科准教授を経て、現在、徳島大学医学部整形外科教授。
日本脊椎脊髄病学会 評議員、日本整形外科スポーツ医学会 理事、日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 評議員、日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会 世話人、国際脊椎内視鏡・ナビゲーション・低侵襲手術会議 評議員、太平洋・アジア低侵襲脊椎手術学会 理事、日本体育協会スポーツドクター
診療カレンダー
当院の診察は完全予約制で行っています。ご予約のお電話をお願いします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
三浦恭志院長 | 休診 | ○ | ○ | ○ | 管理業務 | 管理業務 | 休診 |
清水純人 | 第2,4週 (不定期) |
第2,4週 | |||||
岡本壮太 | 第1,3週 (不定期) |
||||||
星尚人 | 不定期 | 不定期 | |||||
特別外来 | 国分 ○ |
西良 第1,3,5週 (不定期) |
※○は全ての週に勤務します。
※都合により診察日時が変更または休診になることがございますので、お手数ですが詳しくはお問い合わせください。
東京腰痛クリニック
住所:東京都中央区銀座5-1-15 第一御幸ビル 2・3階
03-5537-3885
受付時間 火~土曜 9:00~12:00/14:00~17:00